「心のきずな61キャンペーン」街頭募金(昭和 イオンモールにて) 2012/03/21 3月17日(土)昭和イオンモールにて、街頭募金を行いました。ご協力ありがとうございました。募金活動の目的 全国の61からなるPTA協議会が心を一つにして、東日本大震災で親を亡くした孤児、遺児となった子どもたちのため(約1600名)に、公益委…… 詳細はこちら
事務局が移転しました お知らせ 2012/03/19 新教育会館移転に伴い、教育関係団体と共に、下記に平成24年3月12日(月)より移転しました。(電話,FAXの変更はありません)〒 400-0031甲府市丸の内3-33-7山梨県教育会館 5階電話:055-228-1342 FAX:055-2…… 詳細はこちら
H23年度 企画委員会アンケート調査結果 2012/02/03 第48次 教育県民大行動「討論集会」提案資料より「子供の時間の使い方に関する」アンケート調査から企画委員会報告書アンケート調査全集計 詳細はこちら
H23年度 役員表敬訪問 2011/07/29 本日(7/26)午前11時〜12時まで県Pの会長・副会長・事務局で県庁への表敬訪問をしました。訪問先は「県教育委員会社会教育課、県教育委員会義務教育課」「県教育委員会教育長」「県議会議長、副議長」です。 詳細はこちら
第33回広報紙コンクール・広報紙づくり講習会の開催 県P情報 やまなし 2011/06/11 5月7日(土)県下の各小中学校PTAが発行する広報紙(新聞)コンクールの審査会を行いました。22年度に発行された応募52校の広報紙について審査。カラー写真豊富な新聞、役員さんの写真入り新聞など工夫がされていました。最優秀賞に高根東小「のぞみ…… 詳細はこちら
県P新旧理事会の開催 2011/06/11 平成23年5月21日(土)午前10時から県P常任理事会を、午後1時から県P新旧理事会をいずれも甲府市南部市民センターで開催しました。常任理事会では平成22年度の表彰対象等が承認され、新旧理事会では平成22年度事業報告・決算報告後、監査報告が…… 詳細はこちら
地域指導者講演会・単P会長予定者研修会の開催 2011/03/22 3月5日(土)午後1時から地場産業センター「かいてらす」において、地域の社会教育指導者、来年度単位PTA会長予定者及び執行部の方々を対象に講演会と分科会が開催されました。県PTA 椚 謙一会長の挨拶、PTA協議会安全会、県社会教育課の事務説…… 詳細はこちら
H22年度 企画委員会アンケート調査結果 2011/02/14 平成22年度第41次 県民大行動「討論集会」提案資料「子どもたちの教育環境について」アンケート調査から 子どもの能力(学力)についての意識 保護者と学校とのコミュニケーション(情報の共有) についての意識 学校の統廃合、学区再編についての意…… 詳細はこちら
トイレを磨いて心も磨こう 2011/02/08 平成22年11月21日(日)小笠原小学校において、南アルプス市連合PTA学習会が開かれました。NPO法人「日本を美しくする会 山梨清掃に学ぶ会」の実践活動を元に、児童、保護者、教職員が一緒に学校のトイレ清掃を行いました。南アルプス市学習会ち…… 詳細はこちら
県PTA協議会第3回理事会の開催 2011/02/06 平成23年2月5日(土)午後1時〜3時 敷島総合文化会館にて県PTA協議会第3回理事会が開催されました。 この日の議事は次のとおりです。すべての議題について承認されました。 単P会長予定者研修会・地域指導者講演会について 広報紙コン…… 詳細はこちら